夏の素材でコールドプレスジュース

夏の食材でコールドプレスジュース

猛暑日が続く中、食欲もなく少しばて気味!
夏バテにならないように夏の旬の素材を使った
コールドプレスジュースを作ってみた

  • レモン(皮つき)一個
  • にんじん2本
  • トマト1個
  • グレープフルーツ一個
  • セロリ 一茎

重曹で野菜を洗う
重曹を使って素材を洗います。重曹を使うと食材についている農薬や食用ワックスなどを
除去することができます。
余りつけ過ぎると良くないので1分くらいを目安に重曹水につけてよーく水洗いです。

夏の食材

ジューサーにかけやすいようにカットします。グレープフルーツは1/4だけ皮を使います。
夏のジュースが完成

今回は約700ミリのコールドプレスジュースが完成です。作りすぎたコールドプレスジュースはビンに入れて密封容器にいれて冷蔵庫にいれてください。当日飲めば問題ないでしょう!生ジュースなので鮮度が命です。なるべくジュースが酸化しないうちに飲みましょう!!

ちなみに冷蔵庫にいれて冷たくしたコールドプレスジュースはお風呂上がりには最高ですよ!
グレープフルーツの酸味がかなり効いています。
ジュースの色は少し悪いですが、味はグレープフルーツの味が
全面に出てともも飲みやすいジュースです
コールドプレスジューサーに残った食材

コールドプレスジュースを作ったあとのカスです。
700ミリもジュースを作るとカスも多いですね。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コールドプレスジューサーでキャベツジュース

胃にやさしいキャベツジュース

コールドプレスジューサーでスイカの皮ごと

スイカの皮は捨てないで!丸ごとスイカジュース

コールドプレスジューサーで桃ジュース

缶詰を丸ごとジューサーに!どんなコールドプレスになる?

一人暮らしのコールドプレスジューサー活用法

一人暮らしのコールドプレスジュース

コールドプレスジューサーでセロリジュース

色から選ぶコールドプレスジュース

コールドプレスジューサーで作るミニトマトジュース

家庭菜園のトマトはコールドプレスジューサーに