パインが安かったのでジュースにしてみた

パインジュース
スーパーにいったらパインが安く売られてました。半分にカットされたもので200円だったので
これをジュースにしたら美味しいだろうなぁと思い、冷蔵庫のあまり食材と一緒にジュースにしてみました。

パインは皮の処理が大変ですが、ジュースにするなら軽く皮をはぐだけで大丈夫

写真のようにかなり大雑把です。手軽に飲めるジュースは簡単であればあるほど手軽さを感じます。
気にならない人は皮ごとジュースにしても大丈夫だと思います

片付けも用意も簡単でないと継続できません。

今回はいつものレモンと小松菜です。
ビタミンと鉄分を同時に摂れるのがうれしいですね。
梅雨といえども蒸し暑い日が続いているのでレモンの酸味が美味しく感じます。ジュースの色は薄いグリーン!!
どんな味がするのだろう?

パインのコールドプレスジュース

出来上がりです。色はパインの感じではないです。味は?パインジュースです。
もっと野菜っぽさを感じるかなぁと思ってたのですが全然感じません。
色は確かに緑ですが、パインジュースです。市販のパインジュースの味です。当たり前のことに少し感動!

パインジュース

今回保存ができる容器を探してたのですが、ちょうど良いのが、あったので購入しました。

このビンの容器があるなら冷蔵庫で保存しておくことができるし、どこかにお出かけするときに飲めそうですね。容器は400ミリ入るタイプで500円(ニトリで買いました。)

容器

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コールドプレスジューサーでニンジンジュース

創作にんじんトマトジュース作りました

コールドプレスジューサーで桃ジュース

缶詰を丸ごとジューサーに!どんなコールドプレスになる?

コールドプレスジューサーでリンゴジュース

コールドプレスジューサーで100%梨ジュース

コールドプレスジューサーで作るミニトマトジュース

家庭菜園のトマトはコールドプレスジューサーに

一人暮らしのコールドプレスジューサー活用法

一人暮らしのコールドプレスジュース

コールドプレスジューサーでひと工夫

コールドプレスジュースはマズイ?自宅で美味しく頂く方法